
Recipes Light Wool Max Gabardine
ふわふわ、トロトロ、パリッと。
同じ素材から生まれたウエアも
ものづくりの工夫によって
驚くほど違う表情を見せます。
風通しがよく、吸湿性や消臭抗菌に優れた
ウールは、冬は暖かく夏は涼しい機能素材。
今季ラインナップする夏のウールを
ものづくりの現場から紐解きます。
Photography by Misa Asanuma
Illustration by Pol Montserrat
Edit and text by kontakt
Spring Summer 2023

ストンと落ちて、トロッと柔らかいウールギャバジン
Ingredients
Raw material:Wool
Country of origin:Australia
Breed of sheep:Australian Merino
Number of processes:11
Production period:6 months
Serve:Coat, Jacket, Slacks & Shorts
極細のウール糸を超高密度に織り上げるマックスウールギャバジンは、独特なハリとコシからシワになりづらく上品なムードが特徴。コレクション内に常にラインナップするAURALEEのスタンダードマテリアルです。
Key Method
1.とにかく細く、繊細な糸
同じウールでも使う糸の細さや長さによって、仕上がりの質感は変わります。ここで使われるのはスーパー140sと呼ばれる細く柔らかい上質なウール糸。毛髪の1/4ほどの細さです。

2. 高密度の綾織り
生地のタフさと表面のツヤ感が特徴の綾織り。細く繊細な糸を使い、限界まで隙間なく織り上げることで、上品なツヤは残しつつ、しなやかで柔らかい触り心地に。

3. コーティング
液剤による加工。柔らかい生地にハリを出すことで肌ばなれがよく夏でも涼しい生地に。ウールの産地として知られる愛知県・一宮の作り手が開発した特殊技術を用いています。
